新着記事一覧
-
築古物件の相続って、本当に迷惑になるの?
こんにちは!オーク投資アカデミーの岡です。 今週ご紹介する藤山先生の動画のテーマは 「築古物件の相続って、本当に迷惑になるの?」です。 不動産投資を探していると、築古物件は価格が価格が安くて魅力的ですよね ^ ^ しかしその一方で、 「相続するときに子どもに迷惑が掛かるんじゃないか…」 こうした不安を持つ方は多いのではないでし… -
廃墟不動産投資の交渉は、デザインに似ている
知識も学歴も資金も資格も全て不要な廃墟不動産投資ですが、 唯一、重要で比較的難関と思われているのが、オーナーとの交渉です。 自分で物件を買うわけではないので、空き家のオーナーから鍵を預かるというステップが必要です。 日本において、交渉というものがそもそも、苦手な人は多いです。 廃墟不動産投資が上手くいっている人に対して… -
その物件、売る?売らない?迷ったときの4つのチェックポイント
こんにちは!オーク投資アカデミーの岡です。 不動産投資をしていると、 ふと、 「この物件、そろそろ売ろうかな…?」 なんて考える瞬間ってありますよね。 たとえば… ・入居者が退去したとき。・空室期間が長引いたとき。・あるいは、別の投資に資金を回したくなったとき。 でも、いざ「売る」となると、やっぱり迷うと思います。 そこで… -
誰も教えてくれない 民泊に潜む 3つの落とし穴
こんにちは!オーク投資アカデミーの岡です。 今週ご紹介する藤山先生の動画のテーマは 「誰も教えてくれない民泊に潜む3つの落とし穴」です。 コロナが落ち着きインバウンドも回復して来たことでここ最近どんどん人気になっている「民泊」。 普通に賃貸に出すよりも「民泊」の方が儲かるのではないか?と考える方が最近かなり増えています。… -
管理会社不要論~60倍または192倍効率化する方法~
ビジネスでも不動産でも、当然ながら、成功する人と、失敗する人に分かれます。 不動産の場合でも、似たような物件を同じぐらい金額で買っているのに、しっかりと稼いでいる人と、副業になっていないどころか、トントンとかひどい場合は純粋な赤字になっている人が結構おられます。 都内のタワマンではなく、郊外のボロい物件なのに低利回り…