
こんにちは!
オーク投資アカデミーの岡です。
本日は、藤山勇司先生の元教え子であり、
ジム鈴木先生ともかねてよりお付き合いのある
「ゆるニート大家エリックさん」
をご紹介いたします!
エリックさんは、
これまでに、
藤山先生の教えを基に
競売で1軒目を購入し、
その後、
一般売買で安めの戸建てを数軒購入し
現在は、ボロ戸建て投資で規模を絶賛拡大中の
「ボロ戸建て投資家」です!
エリックさんの
ボロ戸建て投資法とは、
その名の通り
ボロボロな戸建てを
安く買って安く直して賃貸にする
というものです。
このボロ戸建て投資法で
100万円以下の物件を10軒以上購入されており、
なんと…
「5万円の戸建て」
を5軒も!
購入されています!
さらに!
最高利回りは、
驚異の1,267%とのこと。
凄すぎてちょっとよくわかりませんね…(笑)
さて、前置きはこのくらいにして、、
突然ですが
ここまで
エリックさんの紹介を読んでいて
「5万円で戸建てを買えたらいいなぁ!」
と思う反面で、
「でもボロ戸建てだとリフォーム代が高くなりそう…」
と思っているかもしれません。
ところが
エリックさんは
「実はリフォームも激安でできちゃうんです!」
と、おっしゃっています。
そこで、今回のブログでは
ボロ物件のリフォームをするときに
よくある
「和室→洋室のリフォーム費」についてお話いたします!(^^)
ボロ戸建て投資では、
投資対象が
築年数が古い物件なので和室が多く、
和室を洋室にリフォームするということがよくあります。
和室から洋室にリフォームをすると聞いて
いくらかかると思いますか?
30万円? 50万円?
あなたはどのくらいを想像しますか?
エリックさんは
和室から洋室にするリフォームを
なんと…
4万円でするそうです!Σ( ̄□ ̄|||)
さすがに、
この価格は業者さんに頼むと実現できません。
エリックさんは
驚異的な利回りを実現するために
DIYで安く直しています!
「でも、本当に4万円でできるの?」
と、思われているかもしれませんね ^^;
では、
6畳の和室を洋室化するために必要な
リフォーム費用の大体の値段をお教えします。
・畳を捨てる
→ジモティで無料で引き取ってもらう
・コンパネ×6枚
→1枚2,500円×6枚(2,500円×6=15,000円)
・根太
→12本で1万円くらい
・壁紙
→6畳で5,000円くらい
・クッションフロア
→6畳で8,000円くらい
※コンパネ…板材。クッションフロアを貼るために根太のうえに敷く。
※根太…床を支える補強部材。
と、このように
6畳の和室は、上記の内訳を合計して
1万5,000円+1万円+5,000円+8,000円=3万8,000円
となります!
DYIを活用すると
6畳の和室を3万8,000円で洋室にリフォームできるなんて驚きですよね…(;^_^A
和室から洋室にリフォームするのに
およそ4万円で出来ると考えると
ボロ戸建て投資のハードルも下がるのではないでしょうか(*^-^*)
でも、
「DIYって難しいでしょう…?」
と不安に思われているかもしれません。
しかし
エリックさん、実は不器用なんだそうです!
そんなエリックさんが教えるDIY術なので
ご安心ください。
簡単とは言いませんが、
DIYが苦手!でもできる方法なんです(^^♪
もし、
エリックさんの
「5万円物件取得法」や
「激安リフォーム術」を知りたい!
と感じたのであれば
エリックさんの講座が10月30日(日)に開催しますので
ぜひ、ご参加してみてください!
講座では、
エリックさんの激安DIY術や
どのようにして5万円で物件を購入したのか
ボロ戸建て投資の気を付けるポイント
などなど、
気になる内容が盛りだくさんになっていますので
下記リンクから、エリックさんの講座の情報を見てみてくださいね(^^♪
ゆるニート大家エリック講座の詳細はこちら↓
それでは、
本日も最後までお読みくださりありがとうございました!
ナビゲーター 岡