値下げ交渉に対する考え方

村上先生は、

 

不動産投資はもちろんのこと、

それ以外のビジネスにおいても、

 

値引き交渉された場合、

全く応じないそうです。

 

とはいえ、

 

値引きせずに断る

 

のではなく、

 

値引きもせず

断りもせずに、

 

質を上げる

 

という対応をするんだそうです(+_+)

 

不動産投資において

質を上げるとは

どういうことかというと、

 

例えば、

 

物件を貸し出すとき、

 

「もうちょっと安くなりませんか?」

 

と交渉されたら、

 

言われるがままに家賃を下げるのではなく、

 

ウォッシュレットを付けてあげる

 

ということです。

 

つまり、

値下げには応じないけども、

 

何かおまけしてあげる

 

ということです。

 

そもそも値下げ交渉するということは、

相手は現状の商品価格を

 

少し高い

 

と思っているということなので

 

値下げはせずに、

商品の質を上げることで相手に満足してもらう

 

ということです(#^.^#)

 

そして、

お客からの交渉の際だけでなく、

逆にこちらから値上げしたい場合も、

 

質を上げたり、

量を増やしたりすることで対応します。

 

ただ、

 

こんな風な話をすると

値下げをしないことに対して、

 

お金がない人に申し訳ない

 

 

値下げした方が喜ばれる

 

とおっしゃる方も多いです(^^;

 

ですが、実際は、

 

お金ではないところに向き合うことの方が、

相手に気持ちが伝わったりします。

 

値下げを要求してきたお客に対し、

 

なぜお金が足りないのか理由を聞き、

 

もしそれが健康保険料ならば、

 

減免の精度を教えてあげる

 

とか、

 

奥さんの無駄遣いが原因ならば、

 

いろいろとその愚痴に耳を傾ける

 

などといった対応です。

 

ということで、

値下げ交渉をされた時は、

 

すぐに値下げに応じるのでも

断るのでもなく、

 

何かおまけしてあげたり、

相手の心と向き合ったりすることで

 

正当な利益を手に入れてみてください(^^)!

 

今回も最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

ナビゲーター 三上

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!